大津市で坐骨神経痛の治療なら【医師も推薦】ichi整体院|大津京駅すぐ
- HOME
- 坐骨神経痛でお悩みの方へ
坐骨神経痛は、ichi整体院で根本から改善できます!


坐骨神経痛の原因とは?
坐骨神経痛を訴えて病院で診断を受けたとしても、病院では原因がはっきり分からない場合が非常に多いです。
坐骨神経痛を含む腰痛を訴える人のうち、約85%は原因が特定できないと言われています。 (参照:厚生労働省「腰痛対策」)
残る特定できる原因で一番多いのが、何らかの外的ストレスによって、腰部の神経が圧迫されたことが原因で起こる椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症です。
この2つの症状では、特に坐骨神経痛を訴えるお客さんが多いです。(参照:坐骨神経痛とは?「疼痛.jp」)
椎間板ヘルニアの場合
背骨は、椎体と呼ばれる骨の部分と、その骨と骨の間にクッションの役割をする椎間板があります。椎間板は繊維輪と髄核と呼ばれるものでできています。これが正常な位置から外に飛び出して見える状態を『ヘルニア』と呼んでます。
しかし、椎間板自体の弾力はゴムのように柔らかいので、少しくらいの飛び出した程度では、神経を直接圧迫することはありません。実際にヘルニアの手術をして飛び出した状態を取り去ったところで再発することはよくあることです。
では、なぜしびれるのか?
それは、正座をしたときにシビれるメカニズムに似ています。
正座したときに足がシビれる原因は、おしりから足にかけて繋がっている神経がカラダの重みで引き伸ばされたことによって神経がストレスを感じ、神経信号の伝達に異常を起こします。
これと同じく、腰椎(背骨)の土台となっている仙骨という骨盤の中央に位置する骨が重力に対して傾きが生じると、その上にある腰椎も連動してバランスをとっているため、腰椎の横を走る神経は、それぞれ左右どちらかに引っ張られる力が加わります。
左に腰椎が傾けば、右の神経は引き伸ばされ、右に腰椎が傾けば、左の神経は引き伸ばされれます。すると正座のように引っ張られ、痛みやシビれにつながります。
<医師による判断>
基本的に病院で画像による判断(レントゲン、MRI)を受けてこの症病名がつきます。
MRI検査はレントゲンでははっきり判断ができない場合や手術が決まって精密検査する場合には、腰椎内部に針をさして、その中に造影剤(より痛む部分を見つけやすくする薬液)を入れて状態を可視化し、把握する脊髄造影という検査を行います。
当院での見方は、仙骨の傾きをみるため、重力に対してどう身体が対応しているのかを歩行してもらい分析していきます。
そのあと、ピドスコープという機械を使って荷重検査、バランス検査をし、日常でどの程度のバランスを取れているのかを確認していきます。
そのあと、骨盤と大きな牽連性を持っている股関節の動きをみていきます。
さらに、全身の重力をどう感知しているのかを各関節のねじれと傾き、動きを確認したうえで、正常な歩行からどう崩れているのかを見つけるという見方をし、症状名をつけるのではなく、本質的な問題をみつけていきます。
<坐骨神経痛の症状>
安静にしていると痛みはあまりありませんが、歩き出すとお尻から太ももや足の先にかけて痛みやしびれが現れます。
そのため、長い距離を歩けなくなったり、しばらく休憩するとまた歩けたりということを繰り返します。
このような歩行は間歇性跛行(かんけつせいはこう)と呼ばれ、脊柱管狭窄症に特徴的な症状です。
その他、痛みが起こる前兆症状として、寝ていて足がよくつるようになることや、片側だけ冷えやすい、足をひねったりつまづくといった足の動きに問題がではじめることが多いです。
症状が発生してからは、排尿時にキレが悪かったり出ないこともあります。反対に出現する左右の具合次第では、頻尿になり、くだし易いお腹になることや全く反対の便秘になると、坐骨神経痛で悩んでいる多くのお客さんの訴えがあります。
なぜ、一般的な治療法ではよくならないのか?
もし、あなたが他の病院や接骨院、整骨院、マッサージなどに通い続けて1か月経過しても、坐骨神経痛のしびれや痛みが軽減しないようなら根本的に施術が間違っている、あるいはあなたのカラダに合わない施術になっている可能性があります。
まず、マッサージで痛みは根本解決になりません。
そして、これは様々な論文でも発表されてきた私たちの業界では常識になりつつあることです。 坐骨神経痛は、適切な施術と対処ができていれば、改善できない症状ではないのです。
もしかしてその施術、まちがっていませんか?
坐骨神経痛を感じてから、または病院で診断を受けてから1か月以上経過しても、『ちょっと楽になった』程度や『痛みがあまり変わらず、むしろひどくなっている』というのであれば、その対処が間違っている可能性が非常に高いです。
坐骨神経痛は適切な施術と対処をすると、 痛み止めや神経ブロック注射、薬を使わなくてもしびれや痛みが出なくなります。
もし、数か月や数年もの間、苦しい坐骨神経痛に悩まされているのであれば、現時点で下記の施術方法を受けていないかセルフチェックをしてみてください。
そして、現在行っている施術方法がセルフチェックに当てはまっているのであれば、今すぐ中止してください。
良かれと思っている施術が、逆に本来人間が持つ回復力を邪魔して余計に改善しづらくしてしまっています。
痛い場所には必ず炎症が起こっています。まずはその炎症のコントロールをすること。
なぜ、炎症が起きたのか?を突き止めて、根本から改善する施術をしないとよくなることはありません。
なぜ、他院で治らない坐骨神経痛が当院で改善できるのか?
みなさんの顔が違うように、同じ椎間板ヘルニアや狭窄症は一つとしてなく、同じ回数・場所・症状があらわれる坐骨神経痛も存在しません。
これだけやれば大丈夫ということは、人間のカラダにおいては多くはありません。
私たちがおこなっていく改善方法は、丁寧なカウンセリングによってアナタの生活習慣や過去のケガ・病歴・スポーツ歴・仕事環境・交通事故歴など、今のアナタのカラダを作っているすべての要素と歴史を把握させていてだくことから始まります。
そのあと、疾病形成因子という、本来アナタの持っている改善しようとする力(自然回復力)とその力を妨げているものを取り除いていくことを一緒に考えていきます。
これは、意外と自分で気がつきそうで気づけていないことなのですが、動作の意味やカラダに与える影響を人間工学、動作分析に基づいて考えていく必要があり、非常に重要な意味があります。
また、すべてを一度に覚えることや変えていくことはとても難しいです。
なぜなら、アナタが長年当たり前だと思ってやってきたこと、取り組んできたこと・良かれと思って続けていたことだからです。
ですので、慎重にできるところ、やれるところからひとつずつ取り組んでいただきやすいカタチでご提案していきます。
坐骨神経痛に対する検査・治療方法
まずはご来院いただきましたら、現状のヒアリング、カウンセリングを実施させていただき、お悩みやどんな不都合が起きているか?どんな時に痛みが強く出るのか?を把握していきます。可動域チェック、触診による検査、身体の状態を確認していきます。
その上で、当院独自メソッドである「ichi式整体法」による施術を行なっていきます。当院の整体法は、バキバキと骨の音を鳴らしたり、強く指圧したり、刺激を与えるような施術を行わず、なるべく身体に負担の少ない優しい施術を行なっておりますので、特に痛みの辛い方でも安心して施術を受けていただけます。
私は、自信を持ってichi整体院を推薦します。

ホームページをご覧の方のみ
限定特典をご用意しております。
当院では、コロナウイルス感染対策を行っております。
ご予約・お問い合わせ
TEL / 077-521-6558

ご予約は、LINEまたはお電話の方がスムーズにお受けできます。
また、施術中のお電話はお取りできませんので、
メッセージを残していただくか、LINEにてご連絡ください。

滋賀-大津ichi整体院
- 整骨院
- 整体院
- 美容整体
- HIFU(ハイフ)
- ヨガレッスン
- トレーニング


